シングルマザーの再婚の
1番心配なとこ
それは
子供のことですよね。
新しい暮らしに
馴染めるのか
彼との関係
虐待
彼なら大丈夫と思っても
そんなのわからないですよね。
シンママの年齢
子供の年齢
あらゆる
ケースがあるけれど
私の経験した
「子供たちが高校卒業後」は
なかなか
オススメでした。
ふたりとも
専門学生でしたから
気が合わなければ
一人暮らしも出来る
家でそんなに
長い時間過ごすこともない
しばらくは
大丈夫かな?と
気を揉む日々でしたが
心配無用でした。
私と娘の関係が悪化して
周りからは
旦那さんに
ママを取られて
悲しくなったんじゃない?と
いろんな人に言われましたが
娘は主人の言うことは聞くけど
私のことは無視。
主人に
「みかんがしゃべると
娘のメンタルが不安になるから
連絡取らないでくれ…話もしないで」
と言われる始末。
当時娘は
「ママが嫌いだから
学校辞めて家を出る!」と
言ってて
主人が必死に阻止してくれましたが
私は
「私、家出てたい…」と
若干思いました
主人が居なかったら
娘は美容師免許を取ることは
なかったでしょう( ;∀;)
こういうのは
結果オーライで
もしも
子供たちと主人の
関係がダメなら
子供たちと実家に戻ると
決めてはいましたけどね。
もしも
状況が許すなら
子供の成長をのんびりと
待ちながら
長い恋人期間を満喫する選択肢も
ありじゃないかな?と
思います(*^^*)
この記事へのコメントはありません。